2012年

12月

15日

自転車は止めるのかな。

自転車はもう止めたの?とよく聞かれます。

 

答えはYes&Noなんてよくある英語のフレーズになりますね。少なくともあと二年は自転車には乗るつもりはない。その後はまた復活?を計画しています。やっぱり自転車旅は続けたい。あの火野正平の「こころ旅」みたいなやつね。それまではランニングと登山。

 

その二つをした一日。

 

<ランニング>

午前中に皇居周辺を3周。3周目の途中で赤坂御用地を一周したので合計21Km。霧雨の中で最終的には濡れてしまいましたが寒かった。さすがに今日は走っている人はまばら。そう、大柄の西洋人が頭にいくつも風車をつけ、ズボンにはイルミネーションをつけて走っていた。しかもほとんどのランナーとは反対方向に回ってみんなに見せていた。目立ちたがり屋ですね。ところがどのランナーもほとんど反応なし。寒いし反応して楽しむゆとりが無かったのかもしれない。

 

続きを読む 8 コメント

2012年

12月

08日

富士山を愛でるハイキング@御坂山塊

山岳会OBOGのグループで忘年のハイキング。富士山を眺めるところと言うことで御坂山塊の御坂山近辺をのんびりとハイキング。13名の大所帯でしたが静かな山道をゆっくりと歩いてきました。

 

大月駅に集合してレンタカーで登山口の天下茶屋まで。ここは冬季は休業だがこの日は開いていた。整備された山道を30分ほど登ると尾根の稜線に到着。天気は腫れ。風は少々あるが強くない。山道は木々の葉がすっかりと落ちて一面の落ち葉。サクサクと踏みしめながら歩いた。このサクサク感はいい。ただし、その下の凸凹が見えないので歩きにくいときがある。

 

 

続きを読む 0 コメント

2012年

10月

28日

安曇野・有明山

北アルプス表銀座にある燕岳や大天井岳を望むことができる有明山。信濃富士とも呼ばれるこの山に登ってきた。北アルプスの前山になり標高も2200m余とあまり目立たない山。ただし安曇野からは常に望めて地元で有名な山だ。ここに登ってきた。

ネット上の記録を読むと「侮れない山、その急峻さにおいて初心者は決して入らないこと、、、、」と言うような言葉が並ぶ。それでも事前の想定は「それほどのこともなく楽に登れる山」との印象があった。そのつもりで登った。ところが現実は書かれていた通り、あるいはそれ以上の厳しい山だった。

 

山岳会OBのグループその2の毎年の企画に今年も参加した。その記録。

続きを読む 0 コメント

2012年

10月

13日

トランス・ジャパン・アルプス・レース

日本海・富山湾をスタートし、北アルプス・中央アルプス・南アルプスの3000m級の山々を次々と縦断、太平洋・駿河湾までを8日以内で駆けぬける「トランス・ジャパン・アルプス・レース」が開かれた。距離はおよそ420km、登りの累積が27000mに及ぶこの過酷な「超人レース」に28人が参加して18人が完走したとか。

 

なんとも凄いレースだ。風雨にさらされ、足の痛みに耐え、睡魔に襲われ、疲労の限界まで挑戦する。そのレースの状況を18台のカメラでおさめたドキュメンタリをNHKで見た。

 

あれほどに追い込んだことは私にはない。これまでいろいろな大会に参加して途中リタイアしたことはない。つまり疲れたにしても限界まで行ったことがない。いつもゆとりを残して終わっている。ここまで追い込んでそれに耐える経験をしてみたい。限界を知ること。そこから新しい思いが出てくるかもしれない。

 


2 コメント

2012年

10月

03日

大雪山系紅葉山歩と秘湯めぐり

かつて所属していた山岳会のOB/OGが毎年春と秋に温泉宿に泊まりながら山に登っている。私はこれまで自転車、ランニングのイベントがあったので二年に一回のペースで参加してきた。今年は参加した。

 

14,5人のグループの中から参加できる方が毎回10人前後参加しているが毎回のように雨にたたられている。ところが今年は三日間とも雨が降らない良い天気に恵まれた。思い出に残る山歩になった。

 

今回は12名が参加。平均年齢は64歳くらいか。男8人、女4人。北海道の大雪山系を登っての紅葉見物だ。

 

 

 

 

続きを読む 4 コメント

2012年

9月

26日

後輩からの素晴らしい贈り物

かつて所属していた社会人山岳会が昨年で50周年を迎えその記念行事が行われてきた。昨年7月には記念山行で谷川岳集中登山。9月には記念式典が盛大に行われた。その最後の事業として記念誌が発行された。その記念誌が送られてきた。素晴らしいの一言。

続きを読む 0 コメント

2012年

9月

08日

半年ぶりでトレイルラン@裏高尾山

先週は地元狭山丘陵のトレイルを少しだけ走ったがこれはトレイルランと言うよりもダートを走ったという感じ。今日はそれなりのトレイルランをした。

 

職場のランニングサークルの方3人とそのリーダが仕事で関係する医師が1人。今日のコースは昨年も同じサークルメンバーと一緒に走ったことがある高尾山の南側から大垂水峠を経由して城山、そして高尾山のコース。前回は雨だった。今日は暑かった。汗で着ているものがずぶ濡れ。

 

結局20Km走ったが走っている間は非常に疲れた。暑さもあるだろうし半年ぶりのアップダウンがきついコースのランニングだった。

続きを読む 2 コメント

2012年

8月

26日

百日紅(さるすべり)の花が満開になってきた

毎年7月末から咲き始める。そしてその名前を示すように100日間咲き誇る。これから風が吹いたりするとこの花が散って下は雪が降ったように真っ白になる。

 

その散った花に続いて新い花が次々と咲いてくる。こうして100日間楽しめる。

 

いつまでこの風景を楽しめるのか。都市核整備の計画が進んでいる。

 

続きを読む 2 コメント

2012年

8月

25日

地元の花火大会とBBQ

地元の花火大会の日。毎年この時期だ。

 

今朝は朝から青空が広がり強い日差しがさしていたがいつもの狭山湖コース13Kmをラン。このコースは緑陰が多いので助かる。それでも何回も歩いてしまった。走っては歩き、走っては歩き、の繰り返し。

 

たっぷりと汗をかいて午後のビールへの準備は万端。午後になって妻の実家にでかけてBBQ。実家は花火大会の会場まですぐ近いのでこの家の裏庭から花火見物ができる。

 

兄弟、姉妹、いとこ、姪、、、いろいろと16名。このうち出産を控えた妊婦が二人。この秋には出産を控えている。また、二人が加わるわけだ。いいことです。

 

花火は45分間の質素なもの。小さな街には協賛が少ないのでいつもこんな感じだ。単発の花火が続いて時折連続花火。そして最後に盛大な連続花火。それでも最後は街頭で見物していたひとたちから拍手が湧く。この通りがこんなに賑わうのは年にこの日だけだ。

 

 

0 コメント

2012年

8月

19日

亡父の七回忌

今日は亡父の七回忌盆の法要と施餓鬼法要で千葉に。

 

亡くなってから初めて迎えるお盆が新盆。この新盆以降に、二年盆、三年盆、七年盆、十三年盆、十七年盆、二十三年盆、二十七年盆、三十三年盆、そして三十七年盆を執り行うらしい。

 

全体の施餓鬼は朝から始まって10人以上のお坊さんが読経。本堂内を読経しながらぐるぐる回る。10人以上の僧侶の読経は心地よい。どの宗教にしてもこの読経と言うのはいいもんだ。大聖堂で聞くキリスト教の読経。聞いたことがないがイスラム教でも同じことと思う。これは男のバスでないとご利益がないような感じがする。

 

 

続きを読む 0 コメント

2012年

8月

18日

逃げたくなるような時もありますね

こうして長いあいだサラリーマンをしていると時には仕事から逃げ出したくなる時もある。過去10年の間にもはっきりと覚えているだけでも2,3回ある。10年で2,3回と言うのが多いか少ないか人によって受け止め方が変わるでしょう。

 

つまり、仕事が思うようにすすまない状態。そんな時は強烈なストレスを感じる。夜中に目が覚めてそのことが頭に浮かぶとそれ以上は眠れない。時には体温が急上昇して汗をびっしょりとかく。こんな状態が何カ月か続く。

 

そして今、それに近い状態が続いている。今年の春頃からだ。まだ終わりが見えてない。秋には終わるかもしれない。

 

こうしたストレスは誰かに話すことが一番だ。それを知っているので関係者には報告している。それでかなりすっきりとするのは確かだ。それでも次々とあたらしい問題が見つかったりする。

 

こうした問題に直面しても会社というものは声を挙げればだれかが助けてくれるものだ。大きな助けになるときもあるし残念ながら役に立たない時もある。

 

いずれにして、もう少しの努力が必要な状態。

0 コメント

2012年

8月

11日

ハセツネコースをハイキングしましたが、、、

ハイキングがしたかったので五日市の方に出かけてみた。例のハセツネコースを途中までハイキングする予定だった。山道を歩く距離感をすっかり忘れてしまったのでとにかくコースを歩き、時間をみて途中で檜原街道に降りる予定だった。

 

この辺の山は深くないし、周辺の道路は自転車でいつも走っているので土地勘があった。特別にコースを入念に調べることなく低山の稜線を次から次へとのんびりと歩いて行く計画だった。

 

ところが途中で道を誤ってしまいとんでもない藪漕ぎをしてしまった。山道はしっかりと調べて歩かないとまずいですね。

 

 

続きを読む 2 コメント

2012年

8月

08日

四国遍路

最近は四国遍路関係の本を読み漁っている。これもそのうちの一冊。世界中には有名な巡礼路がいくつかあるが四国遍路路はその長さ、歴史においても有数のものだ。スペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」も有名だがこれは800Km。四国遍路は1200Kmだ。競う必要はないがこの四国遍路には随分と前から興味があった。

 

全行程を歩くと40-60日。サラリーマンには無理な巡礼だ。そのサラリーマンを終える日まであと2年と2か月になってこの巡礼が実現する時期が近付いている。そぞろ興奮してきた。

 

ネット上にはいろいろな方がその経験をもとにして記事を書いている。こうしたサイトの記事を読んだり、遍路の紀行文を読んだりの毎日がつづく。

 

この本は元新聞記者が70歳近くになって通し打ちと呼ばれる遍路をした紀行だ。さすがに物書きを職業としているだけにきれいな文章だ。遍路の歴史もしっかりと調べてありさすがに新聞記者の書く文章はすばらしい。高貴な文章だ。

 

 

 

 

続きを読む 2 コメント

2012年

8月

05日

中村自治会恒例の熊野神社夏祭り

恒例の熊野神社の夏祭り。昨年までは自治会役員だったので準備から実施、後片付けまですべて行った。その夏祭りには今年は当日だけ参加した。とにかく今年は監査役なので当日の参加だけてよい。お祝いの花として金一封を持参してのことだが。つまり今年からはお客様として参加できるわけだ。

 

今日も朝ランで狭山湖一周コースを走ってその帰りに神社に立ち寄ってみると朝の7:30から役員が集まり始めていた。役員は朝から大変だ。

 

改めて9:30前に行くと準備万端で神主の登場を待った。近所の方々からの「花」もだいぶ集まっていた。花場には名前がたくさん貼られている。神主が登場して神事。神社役員が整列してうやうやしくお祓いを受ける。

 

 

続きを読む 0 コメント

2012年

8月

03日

山岳会OBの集まりー今年の秋は北海道旭岳

かつて所属していた山岳会(九十九山の会)のOBの集まりに参加。13名の初老の男女が神田の居酒屋に集まって秋の山行の相談をした。このグループは毎年春と秋に遠くの山に登っている。基本は旅館泊で近くの山に登る。これまでは自転車、ランニングのイベントを優先していたのでこのグループにはあまり参加してなかったが今回は参加の予定。

 

過去には二年に一度くらいは参加していた。前回は北海道の斜里岳、雌阿寒岳、西別岳だった。

 

で、今年は旭岳、沼ノ平散策、大雪高原散策、とかなり楽なコース。登山と言えるところは一日目の旭岳だけ。ここも途中までケーブルで登ってしまうので楽だ。心配なのはクマ。この辺はヒグマの生息地なので注意が必要だ。

 

9月28,29,30日の三日間。楽しみにしている。

 

 

0 コメント